富山県地球温暖化防止活動推進員
環境保全への取り組み
県内の小学校、保育園、こども園、幼稚園、市町村、企業団体など様々な場所で地球温暖化防止に関する普及啓発活動や環境保全活動に取り組んでいます。
県内の小学4年生を対象に、地球温暖化のしくみ、温暖化を緩めるにはどのようにすればよいかなど、授業を行っています。
その後、とりくみシートを利用し、できる事をできる範囲でチャレンジしてもらっています。
県内の幼稚園、こども園、保育園児と保護者を対象に、エコライフについて学び、実践してもらっています。
大型絵本の読み聞かせ、ごみ分別ゲーム、エコ工作、手回し発電機などを使い、「もったいない」「省エネ」「リサイクルマーク」などに興味を持ってくれるよう促していきます。
その後、保護者とともにとりくみシートを使用し継続できることに取り組んでもらっています。
県や市町村で開催の環境フェアにスタッフとして環境について啓発しお手伝いしています。
富山県の環境保全に向けたメッセージ
2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、ゼロカーボンアクションしよう♪
出展者のエコイベント・プレゼント企画
出展者情報
出展動画
プレゼント企画の応募キーワード
気候変動