上市町町民課
環境保全への取り組み
上市町では、以下の事業を通じて、SDGs達成に向けて取り組んでいます。
毎年6月第3日曜日に、川をきれいにする運動として町内の側溝の清掃活動を行っています。令和4年度は9か所の町内会で清掃が行われ、排出された土や砂の回収及び処理を支援しました。
また、上市町保健衛生協会と協力して用水に流れ込んだごみを取り除いたり、職員による役場周辺の清掃活動をしたりすることによって環境美化活動を展開しています。
廃棄物の削減と再利用を促進するための取組みとして、生ごみ処理機等の購入に係る費用の一部を補助しています。可燃ごみとして捨てられていた生ごみを家庭で処理・再利用することを促進することにより、焼却によって発生していた温室効果ガスの排出量を削減することもできます。
また、公立保育所2か所において生ごみ処理機を導入し、廃棄物として捨てられていた生ごみを堆肥として再利用しています。この取組みにより、年間300キロ程度の生ごみの削減を見込んでいます。
富山県の環境保全に向けたメッセージ
環境保全に向けては、1人1人の自然環境への意識を高め、県民全体で地球温暖化対策やエネルギーの有効活用、ごみ削減等に取り組むことが大切です。
上市町は剣岳をはじめとする豊かな山や森、水といった自然環境に恵まれており、環境を保全する意識の向上と環境配慮行動及び美化活動を継続的に促していきます。
出展者のエコイベント・プレゼント企画
出展者情報
出展動画
プレゼント企画の応募キーワード
かみいち