出展者

  • いいね

    33

  • 応援したい

    42

  • 参考になった

    41

賛同アイコン

富山県生活環境文化部自然保護課


山岳環境保全と適正な利用推進のため、山岳環境保全ボランティアを募集し、外来種除去活動等を行いました。 

立山美女平地区にて、気候変動などの影響を調査するために木の幹を測るモニタリング調査を体験しました。 

立山室堂地区にて本来植生していない外来植物の除去作業を体験しました。 

外来生物の拡大を防ぐには情報収集と早期の対策が重要です。 

環境保全への取り組み

富山県自然保護課は人と自然が共生する社会を目指し取り組んでいます。

1.ナチュラリスト活動

富山県では、自然公園等の来訪者に、自然への愛情と自然保護の重要性を認識してもらうことを目的に、昭和49年に地方自治体としては全国で初めてボランティアによる自然解説員制度を創設しました。
富山県の開催する富山県自然保護講座(ナチュラリスト養成講座)を受講し、所定の知識・技能を身に付けた人を、富山県自然解説員(ナチュラリスト)として認定し、解説業務を委嘱しています。

2.ライチョウ王国とやま

富山県では平成28年度よりライチョウの保護活動を行う「とやまのライチョウサポート隊」を設置しています。

富山県の環境保全に向けたメッセージ

富山の豊かな自然を将来につないでいけるよう環境保全に一緒に取り組んでいきましょう

出展者のエコイベント・プレゼント企画

生物多様性アンケート実施中!

県では現在「富山県生物多様性保全推進プラン」の改定をおこなっており、生物多様性に関する皆さんの意識を把握するためアンケートを行っております。
ぜひ、ご協力の程よろしくお願いいたします。

出展者情報

本社
富山市新桜町5番3号第2電気ビルディング6階
電話番号
076-444-3396

エズ・ディー・ジーズ

出展動画

プレゼント企画の応募キーワード

生物多様性